クレジットカード現金化にはどのようなリスクがあるのか?

クレジットカード現金化にはどのようなリスクがあるのか?

お店に行かず、すべてオンラインで手続きが行えるメリットのあるクレジットカード現金化ですが、残念ながら悪徳な業者は存在しているようです。
申し込みをして、現金還元つきの商品をカード決済しても、還元分が振り込まれない、という詐欺の可能性があるのは、とても大きなデメリット。これを回避するためにも、きちんとした自衛手段と知識が必要になります。

悪質業者を見極めるには

悪質業者を見極めるには
まずは業者自体をふるいにかけましょう。
実店舗がなかったり、ホームページに住所が明記されていなかったりする業者は、営業実態がない可能性があります。
またホームページが携帯電話用のみだったり、素人がつくったようなサイトだったりするものも、開設と閉鎖を繰り返している業者かも。
自分のドメインを取得していない業者や、電話をして携帯電話などにつながるような業者も、怪しいと見ていいかもしれません。
99%といったような、クレジットカードの手数料を払ったら原価割れしてしまうような還元率を提示する業者も危ないでしょう。

次に、コミュニケーションをしてみてどうか。
現金化までの明確な流れ、明確な金額を言わずにぼかす。
質問をはぐらかす。疑問に思ったことに答えない。などなど、電話などでもいいので話してみて、
少しでも疑問が解決しないようであれば、利用は遠慮しておいたほうがいいでしょう。しつこい勧誘やリスクを説明しない業者は怪しいです。

こうして選定し、さらに申し込む際はその内容を書面化して保存し、契約書をよく確認して問題がなければ、安心して利用出来るでしょう。
あとは利用者次第。使い過ぎて、いざカード会社から請求が来たとき、支払えないなんてことがないようにしたいですね。

悪徳業者にひっかかると、本来の請求よりも多かったり、現金化の額が少なかったりといったことがあるようです。
対応があいまいだったり、申し込み内容をしっかりと提示しない業者など、怪しい部分があったら利用を避けたほうがいいでしょう。

カード会社から一括請求を求められることも

カード会社から一括請求を求められることも
クレジットカード会社の利用規約にも注意が必要です。
現金化の商品購入が「換金目的」と判断されてしまうと、規約に反する可能性があります。

そうすると、クレジットカードの利用停止や利用額の一括請求といったことが罰則として考えられますが、現状ではカード会社もあまり積極的には罰則をかそうとしていないとのこと。